2015/11/25成績が伸びるわけ
仙台市青葉区の学習塾、個別指導学院です。これを読んでみてください。
元アメリカ大リーグ・ヤンキースの松井秀樹選手が高校の恩師から送られた言葉を紹介します。
心が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
勉強が好きだという人はそう多くはないでしょう。しかし受験しなければならないという事実は変わりません。しかし変えることができるものがあります。それはそれをどう捉えるかという生徒の心です。
それで、塾の授業の前に2~3分間、親の子供に対する愛情や、スポーツ選手などがどのように努力して困難な状況を乗り越えてきたのかという話を読んで、生徒のモチベーションを高める努力をしています。それを読めば、親や周りの人たちに感謝する心が芽生え、成功者は生まれながらの天才ではなく、努力することにおいて天才だったということが理解できます。
そうすることによって勉強に取り組む姿勢が違ってきますし、単に勉強だけでなく、これからの人生そのものが違ってきます。
これがまさに「生きる力」を育むことにつながります。荒れた世の中になりつつありますが、感受性の強い時期だからこそ、感謝すること、努力することの大切さを学んでいくのです。
心が変わるからこそ行動が変わり、結果として成績が伸びるのです。
仙台の未来ある児童生徒の皆さん。自分の可能性を信じましょう。私は信じています。一緒に頑張りましょう。