2015/6/17生徒に読んでもらっているちょっといい話 ツキの原理
仙台市青葉区八幡の個別指導学院です。
生徒に読んでもらっているちょっといい話、読んでみてください。
人生には様々な分岐点があります。それを自分が納得できるように、ツキがあるように通過しなければなりません。
そこでツイいている人の特性を紹介します。
①プラス発想型人間
大抵のことは、良いほうに考え、感謝し、喜べる。良いこと、良くなることを想像でき、絶えず、自分が「ツイてる人間だ」と思えるタイプ
②素直肯定人間
どんなことでも、素直に受け入れる。過去の経験や知識で物事を決めつけたり否定しないタイプ
③勉強好き、挑戦好き、やる気人間
新しいこと、未知の分野を知ること、アタックすることが好きなタイプ
④謙虚な笑顔人間
人柄が謙虚で、威張らない。差別意識がない。それでいていつもにこにこしているタイプ
⑤長所伸長型人間
他人の短所に目がいかないから、批判がない。他人の長所が目に入る。自分や他人の長所を伸ばすことに全力を尽くすから、ツイてる人との付き合いが多いタイプ
⑥辛抱、執念型人間
喜んで苦労する。耐えることを苦にしない。しかも、目標を達成できるまで執念をもってくじけずアタックするタイプ
あなたはツイてる人、それともツイていない人? どっちの人生を生きますか?